会議でメンバーから意見を引き出すビジネス英語センテンス

現地スタッフと2人で話しているときは
結構意見を言ってくれるのだけど、会議になると
あまり発言しない現地スタッフっていませんか?
こちらも会議を仕切るためのボキャブラリーが不足しているので
うまく意見を引き出せない状況なので
なんとか改善したいですよね。

剛さん

会議での意見交換を活性化させたいのだけど、どうやって意見を引き出せばいいかな?
参加メンバーに意見を求める際は、あなたの意見が聞きたいとか、何か意見はありませんか?と個別に問い合わせてみたら。おきまりのフレーズをしっかり押さえておけば大丈夫よ。

美希先生

現地スタッフに意見を言ってもらうには

現地スタッフにはそれぞれ、意見を持っているので
上手に聞き出してみよう。

剛さん

Hi,George I’d like to hear your opinion on our new product.
Well, I think it should be lower than our competitors.

ジョージさん

剛さん

Why do you think so?
Because our competitors are lowering their prices to increase their sales.If this goes, we will lose our market.

ジョージさん

サンプルセンテンスの訳
・ジョージさん。あなたの新製品に関する意見を聞きたいのですが。

・わかりました。私は、もっと値段を安くするべきだと思います。

・なぜそう考えるのですか。

・なぜなら、ライバルは値段を安くして売上を伸ばしています。
 このままでは市場を失います。

会議に出席しているメンバーに意見を求めるには
・あなたの意見を聞きたい
・何か意見はありませんか
・XXXの件についてはどう考えていますか
といったお決まりのビジネスセンテンスを使おう。

会議にて意見を促す
・Tom, what do you think about this service?
→トム、このサービスについてどう思いますか。

・I’m interested in your opinion.Can you hear me?
→あなたの意見に興味があります。聞かせてもらえますか。

・I’d like to hear What Williams thinks about this project?
→このプロジェクトについてウィリアムさんがどう考えているか聞きたいわ。

・I’d like to hear everyone’s opinion on whet to start our new project.
→新しいプロジェクトをいつスタートするかみなさんの意見を聞きたいです。

・Bob, would you like to start? Perhaps you can tell us something about new product.
→ボブ、あなたからはじめてもらえませんか。新製品について話すことがありますよね。

・Are there any question?
→何か質問はありますか?

・Is there any other business?
→何か他にとりあげることがありますか。

・Could you give me more details?
→もう少し詳しく説明してくれませんか。

・Donna, do you have anything to add?
→ドナ、何か付け加えることはありませんか。

意見を促す際は、I’d like to hear your opinion.などシンプルに
あなたの意見が聞きたいと言いましょう。

会議を英語で上手に運営するには?

意見が活発にでて議論が白熱することはいいことですが
話が脱線してしまい、会議の目的からかけ離れてしまったり
結論を出さないといけないが、時間が足りなくなってきた
ということがありますよね。
こんな時、なんと言ったらよいのかな?

後輩くん

I see what you mean. I think good point.
I think we can mass-produce our product at low cost.In order to・・・

ナワポーンさん

後輩くん

I’m afraid we’re rather short of time. Can you be brief?
サンプルセンテンスの訳
・おっしゃりたいことはわかりました。いい意見だと思いますよ。

・大量生産でコストを下げることができます。そのためには・・・

・あいにく時間がありません。手短にお願いできますか。

メンバーからの意見については、好意的にコメントしたり
否定的にコメントするなど、しっかりと反応することで
自分の意図を伝えた方がいいですね。
議論が白熱して、時間が足りなくなったときは
・We’re short of time.
・There’s no more time for questions.
など、時間がないことを参加者に伝えることができるフレーズを利用しましょう。

会議を運営するためのセンテンス
・We’re running short on time.
→時間が足りなくなってきました。

・We’re running out of time.Let’s move on the next agenda.
→もう時間が過ぎてしまいました。次のアジェンダにうつりましょう。

・We’re short of time, so if you don’t mind, shall we skip the next item?
→時間が足りなくなってしまいました。もしよければ、次の項目は飛ばしてもよいですか。

・We don’t have enough time to cover this agenda.
→そのアジェンダはいま話ことではありません。

・Can we get back to the point?
→本題に話を戻してもらえませんか。

・I’m sorry I’d like to get back on track.
→申し訳ありませんが、本題に戻させてください。

・If nobody has anything to add, let’s leave that item.
→もし、付け加えることがないのであれば、この議題は終わりにしましょう。

・Shall we take that up at another meeting, as we are in danger of running out of time.
→時間がないようなので、それについては別の会議で取り上げましょう。

・I’m afraid it seems a little off topic.
→少し議論が脱線しているように思います。

・I hope that we can go back to the previous issue.
→もう一度、先ほどの論点に戻りませんか。
覚えておきたいセンテンス

  • 時間が足りない(We’re short of time)
  • 本題に戻りましょう(Can we get back on topic)
  • 話が脱線した(it seems a little off topic.)
  • 次の議題にうつりましょう(let’s move on to the next topic)

上記の表現を上手に使いこなせれば
海外でも優秀なフィシリテーターとなれますよ。

意見を聞かれたけど、まだ考えが固まっていない時

会議の話題にはついていけているのだけど
自分の考えが固まっていない時ってありますよね。
そんな時、どうしますか?

後輩くん

会議での話題は理解できているのだけど、自分の考えがまだないって時はどうすればよいのかな?
そんな時は、I haven’t formed an opinion yet.と答えればいいわ。もしくは、もう少し時間が欲しいと答えるのもありね。

美希先生

会議中に答えがでればよいですが
当然、調べないと回答できないものや
大事なことだから、もう少し考えたいってこともありますよね。
素直にそのことを伝えれば問題ないですよ。

注意
以下の表現はNGです。何にも考えてない印象を与えてしまいます。
・I’m sorry, but I don’t know.
・I’m afraid that I have no idea.
考えや意見がまだ決まっていない時のセンテンス
・I’m sorry ,but I still thinking.
→申し訳ありませんが、まだ考え中です。

・Please give me some time to think about it.
→もう少し考える時間をください。

・Could you give me a little more time to think consider yet?
→もう少し考慮する時間をください。

・We haven’t made up our decision yet.
→まだ結論がでません。

考え中です(I’m still thinking about it)や、もう少し考える時間をください(Could you give me more time to think about it?)と言うことで、自分の意見をじっくりまとめてから発言しましょう。

会議の出だしで使う表現

会議にて、現地スタッフの意見を促したり
会議を円滑に進めるための表現は以下になります。

会議の出だしで使うセンテンスのまとめ
  • 参加者に意見を促す
  • ・I’m interested in your opinion.Can you hear me?
    ・I’d like to hear everyone’s opinion on whet to start our new project.

  • 時間がないことを伝える(手短に発言してもらう)
  • ・We’re running short on time.
    ・We’re running out of time.

  • 話が脱線していることを伝える
  • ・I’m afraid it seems a little off topic.
    ・Can we get back to the point?

  • 次の議題にうつる
  • ・Shall we move on to the next topic.
    ・Why don’t we move into the next agenda?

    などがあります。

剛さん

冷静にみていくと、それほど難しい単語はないよね。中学英語でもなんとかなりそうな感じだね。
ビジネス英語といえども、それほど恐る必要はないわよ。製品等の技術的な用語や法律用語等は別に覚えるとして、会議で使うセンテンスはそれほど難しくないので、基本的なセンテンスをしっかり復習していね。

美希先生

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です