研修に関する英文フレーズ

これだけ変化が激しい時代になると
従業員の能力向上のために、研修は欠かせないですよね。
今日は、そんな研修に関するフレーズを集めてみました。

剛さん

従業員のスキル向上のために研修に参加したいのだけど
そもそも、研修って色々な言い方があるよね。
研修で多いのは『seminar』・『workshop』だけど
他にも、『training』・『conference』という言い方もあるよね。

美希先生

剛さん

『seminar』と『workshop』はどう違うの?
一般的には
『seminar』は1時間から3時間程度のもので、講義スタイルが多いわね。
一方、『workshop』は1日で終わるものや2、3日活動するものが多く
グループを使って課題について意見交換したり
話し合いをするものが多いわよ。

美希先生

研修に関するフレーズ

研修は色々な言い方がありますが
英語でよく使われる単語は『seminar』、『workshop』でしょう。

MEMO
『seminar』は比較的短時間(3時間程度)で終わる研修会を言います。
ただし、英語のニュアンスは学術的で、教育的な話題を
少人数で短期的かつ集中的に扱って議論したりする
という意味なので、講師の方の話を一方的に
聞くことが多い日本のビジネス研修とは
少しニュアンスが違いますね。

一方、『workshop』は2、3日かけて
テーマに関して少人数のグループで
色々議論しながら、時にはプレゼンをするというもので
2,3日の研修であれば、ニュアンスは近いと言えます。

研修に参加するは
・attend a seminar
・take part in a seminar
・participate in a seminar
といった言い方があります。
上記のフレーズを押さえておけば問題ないですよ。

研修に関するフレーズ
・New Employee have to take part in online workshop.
→→新入社員はオンライン研修に参加する必要があります。

・Who took part in the workshop last year?
→昨年、誰が研修に参加しましたか?

・Bob took part in the marketing seminar.
→ボブは昨年マーケティング研修に参加しました。

・I’m going to attend a seminar on marketing this weekend.
→私は今週末のマーケティング研修に参加する予定です。

・If you want to attend the seminar, you have to sign up online.
→もし研修に参加したいのであれば、オンラインにて申し込みしてください。

・Registration is now open for the Marketing Seminar.
→マーケティング研修の参加申し込みが開始されました。

・Workshops are usually longer, often 1 to 2 days.
→『Workshops』は通常長く、1日から2日間が多いです。

・Workshops handle the questions as they arise and often turn them into group discussions.
→『Workshops』は参加者からでた質問を扱い、よくグループディスカッションします。

・Seminars are usually 90 minutes to 3 hours.
→『Seminars』は通常90分から3時間の間です。

・Seminars are frequently more lecture driven with less participant interaction other than answering questions.
→『Seminars』は参加者の質問に答える以外はやりとりがなく、たいてい講義になります。

・I heard that the course is already full.
→すでに講座が満席であると聞きました。

・Is there room available in the 1:00 pm session?
→午後1時からのセッションには空きがありますか?

・If we cannot give you your first choice, we will automatically place you in a similar seminar at the same time.
→もし第1希望の講座を提供できない場合は、自動的に同じ時間帯の似た講座に振替します。

・I’m disappointed not to be placed in my first choice workshop.
→第1希望の講座に参加できないことは残念です。

来週XXのセミナーに参加するは
be going to go to XX seminar next week.
という言い方ができます。
他にも
be going to participate in XX seminar next week.
be going to attend XX seminar next week.
be going to take part in XX seminar next week.
といった言い方があります。

研修費用に関するフレーズ

研修の参加費用については色々なフレーズがあります。
多いのは『fee』を用いるものですが
『tuition(授業料)』という意味の単語もあります。
他にも動詞の『cost』を利用したフレーズもあります。

研修費用に関するフレーズ
・Please let me know how much it would cost per person for a group of 10.
→10人参加する場合の1人あたりの費用を教えてください。

・The fee includes all ingredients.
→参加費用には材料費が含まれています。

・The fee includes a textbook.
→参加費用にはテキスト代が含まれています。

・Tuition fees are not refundable once you enter the course site.
→お申し込みされた後は授業料は返金できません。

・Can I get a refund?
→返金してもらえますか?

・Could you tell me how I should pay the fee and how long the class will last?
→どのように費用をお支払いしますか、また講座はいつまで続きますか教えてください。

・This seminar fills up quickly, so participants are urged to register as soon as possible.
→このセミナーはすぐに満員となってしまいます。そのため参加者はなるべく早く申し込みしてください。

・Participants who pay for all sessions in advance can save $50.
→すべてのセッションの費用を事前に支払した参加者は50ドル値引されます。

・If you would like to withdraw from the workshop, you can receive a refund.
→研修を退会される場合は、返金されます。

・Our instructors can teach you everything from making daily meals to preparing desserts for special occasions.
→私たちの講師は、毎日の食事から特別な行事のデザートの準備まで、すべてを教えることができます。

・We offer classes on evening weekdays and throughout the day on Saturdays.
→平日の夕方と土曜日の終日クラスを提供しています。

・You can learn how to speak to dissatisfied customers.
→不満足な顧客との話し方について学ぶことができます。

・This seminar covers Social Marketing issues.
→この研修ではソーシャルメディアについて取り扱います。

・Do I have to bring anything to the workshop?
→研修に何か持っていくものはありますか?

・How much does it cost to attend?
→参加費用はいくらですか?

研修の費用は『fee』『training cost』ということが多いです。

研修を申し込んだのだけど、仕事の関係で出席できないこともありますよね。
返金できない研修『Payments are nonrefundable』もありますが
返金対応が可能な研修もあります。
そんな時は『Can I get a refund?』と確認してみましょう。

研修の目標・効果に関するフレーズ

研修を実りあるものにするためには
効果の測定が必須ですよね。
途中で挫折する人がいないか、進捗を確認したり
研修を終えた人にどんな内容の研修だったか
感想を聞くのも大切ですよね。
そんなフレーズを集めてみました。

研修の目標・効果に関するフレーズ
・You should set measurable goals.
→測定できる目標を定めるべきです。

・You’ll need to understand the purpose of your workshop.
→研修の目的を理解する必要があります。

・You should discuss how the workshop fit into the business goals.
→ビジネスの目的に研修がどのようにマッチするか話し合うべきです。

・If you can’t find the strategic fit of any particular workshop. we’d say you have a problem.
→ワークショップに戦略的な適合性が見つからない場合、問題があるといえます。

・This case would be a huge waste of your resources.
→これは、リソースの膨大な浪費になるリスクがあります。

・Did the workshop provide valuable opportunities for learning?
→このワークショップは学ぶ貴重な機会を提供してくれましたか?

・What did attendees think was the most important takeaway from the workshop?
→参加者はこの研修で得ることができたもっとも重要なものは何だと考えていましたか。

・When planning a business seminar, attendance is a key benchmark of success.
→ビジネスの研修を計画する際、参加者は成功の指標となります。

・Increasing attendance and attracting the right people to an event doesn’t happen by accident.
→参加者が増えること、適切な参加者が来てくれることは偶然では起きません。

・How to improve your company’s training completion rates?
→どうしたら会社研修の修了率を高めることができますか?

・We invest in training in order to achieve a real improvement in skills and practices.
→我々は真の改善達成するためのスキルと実務力を得るために研修に投資しています。

・100 percent course completion is a great first step in meeting the business objectives.
→100%のコース修了は、ビジネス目標を達成するための優れた最初のステップです.

・But completion is by no means a reflection of the usefulness of the course.
→修了はコースの有用性を反映したものではありません。

・What stops employees from completing training?
→従業員が研修を中断してしまう要因はなんですか?

・If you want to know how employees are taking to the training, ask them.
→従業員がどのようにトレーニングを受けているかを知りたい場合は、彼らに尋ねてください。

実りある研修にするためには
研修の目標『measurable goals』
研修の目的『purpose of your workshop』をはっきりさせましょう。
その際、いまのビジスネスに関してフィットしている内容かどうか
『fit into the business goals』
を確認することを忘れてはいけないですよね。

参加者が途中で挫折しないように
会社としてはフォローすることも大切ですよね。
特に最近はオンライントレーニングが増えてきていますから
便利な反面、個人のやる気や頑張りに依存する面もあります。
研修の修了率(training completion rates)
が落ちないよう、適切なフォローを心がけたいですね。

穴埋め問題にチャレンジ

これらのフレーズをしっかり
使いこなすために
穴埋め問題にチャレンジしましょう。

【問題編】研修に関するフレーズ
  1. Who (t ) (p  ) (i ) the workshop last year?
  2. →昨年、誰が研修に参加しましたか?

  3. I’m going to (a  ) a seminar on marketing this weekend.
  4. →私は今週末のマーケティング研修に参加する予定です。

  5. If you want to (a  ) the seminar, you have to (s  ) (u ) online.
  6. →もし研修に参加したいのであれば、オンラインにて申し込みしてください。

  7. I heard that the course is (a  ) (f ).
  8. →すでに講座が満席であると聞きました。

  9. Is there room (a  ) in the 1:00 pm session?
  10. →午後1時からのセッションには空きがありますか?

  11. Can I get a (r  )?
  12. →返金してもらえますか?

  13. The (f ) (i  ) a textbook.
  14. →参加費用にはテキスト代が含まれています。

  15. If you would like to (w  ) from the workshop, you can (r  ) a (r  ).
  16. →研修を退会される場合は、返金されます。

  17. What stops employees from (c  ) training?
  18. →従業員が研修を中断してしまう要因はなんですか?

  19. How to improve your company’s training (c  ) (r  )?
  20. →どうしたら会社研修の修了率を高めることができますか?

  21. Did the workshop (p  ) valuable opportunities for learning?
  22. →このワークショップは学ぶ貴重な機会を提供してくれましたか?

  23. You’ll need to understand the (p  ) of your workshop.
  24. →研修の目的を理解する必要があります。

【回答編】研修に関するフレーズ
  1. Who took part in the workshop last year?
  2. →昨年、誰が研修に参加しましたか?

  3. I’m going to attend a seminar on marketing this weekend.
  4. →私は今週末のマーケティング研修に参加する予定です。

  5. If you want to attend the seminar, you have to sign up online.
  6. →もし研修に参加したいのであれば、オンラインにて申し込みしてください。

  7. I heard that the course is already full.
  8. →すでに講座が満席であると聞きました。

  9. Is there room available in the 1:00 pm session?
  10. →午後1時からのセッションには空きがありますか?

  11. Can I get a refund?
  12. →返金してもらえますか?

  13. The fee includes a textbook.
  14. →参加費用にはテキスト代が含まれています。

  15. If you would like to withdraw from the workshop, you can receive a refund.
  16. →研修を退会される場合は、返金されます。

  17. What stops employees from completing training?
  18. →従業員が研修を中断してしまう要因はなんですか?

  19. How to improve your company’s training completion rates?
  20. →どうしたら会社研修の修了率を高めることができますか?

  21. Did the workshop provide valuable opportunities for learning?
  22. →このワークショップは学ぶ貴重な機会を提供してくれましたか?

  23. You’ll need to understand the purpose of your workshop.
  24. →研修の目的を理解する必要があります。

せっかくお金と時間をかけて
研修に参加するのですから
実りのあるものにしたいですね。

正しい目的・目標をもって
研修に臨みたいものですね。