英語でプレゼンをする【本論編③業績の紹介】

自社の業績をプレゼンすることが
あると思います。
会社の業績を伝えるには
折れ線グラフが視覚的に一番わかりやすいですよね。

今日は折れ線グラフを利用した
プレゼンについてまとめてみたいと思います。

剛さん

会社の業績を紹介することになったけど、会計用語とか売上が増えたとか、売上が減ったとか英語でどうやって表現するんだろう?
『増えた』は『increase』で減ったは『decrease』だけど、もっと単純に『revenue were up +5%』と表現することもできるわよ。

美希先生

剛さん

会社の業績が落ちているときは、あまり目立たないようにしたいよね。
そうね。業績の変化は、徐々に変動する場合と、急激に上昇または下降することもあるから、それらのフレーズもまとめておきましょう。

美希先生

会社の業績を紹介する

それでは具体的に1枚目のスライドから見ていきましょう。

【1枚目】

上のスライドは会社の業績を紹介するスライドです。
業績を紹介するのによく使われるのは
この折れ線グラフ(Line Graph)ですね。

棒グラフ(Bar Graph)でも表現できますが
折れ線グラフの方が業績の変化を的確に
伝えることができます。

そのため、縦軸の目盛りには
最適な数字にしましょう。

スライドのタイトルには
一番伝えたいメッセージを短くまとめたものにしょう。

今回のサンプルは
市況に苦戦する海運業者を例にしました。
(※もちろん数字は架空のもの)
海運市況は中国を始めとする新興国の
取引高減少と過剰供給に長く苦しんでおり
売上高は減少傾向にあります。

とはいえ、ただ市況のせいにするのではなく
様々な政策を実行することで
減少高は小幅となっています。
そうした状況を的確に伝えるために
スライドのタイトルは

『5 Years Revenue Decrease Gradually by Difficult Market Condition』
→5年間の売上高は厳しい市況の影響もあり、穏やかに減少しています。

としています。
タイトルを単純に『5 Years Revenue』
としてしまうと、メッセージが伝わらないですよね。
売上高が順調に上昇していれば
簡単なプレゼンになりますが
ビジネスはそんなに甘くないですよね。

厳しい局面こそ、言葉を選んで
的確に伝えたいものです。

今回は売上高は減少していますが
穏やかであるということをアピールしました。

他にも、わずかに減少という意味の
『a little』、『slightly』を使うフレーズもありですよね。
例えば
・5 years revenue decrease a little by〜
→5年間の売上は〜の影響で、わずかに減少でした。

ということもできますね。

また、今回のグラフでは厳しいですが
ほぼ横ばいだったと伝えることもできます。
良くはないが、悪くもないと伝えたい場合は
横ばいというフレーズは有効ですよね。

横ばいは『remain flat』もしくは『stay flat』といいます。

・From 2013 to 2018, our sales remained flat.
→2013年から2018年の間、我々の売上は横ばいだった。
・Toyota sales stay flat but, Nissan and Honda see growth.
→トヨタは売上は横ばいだったが、日産とホンダの売上は伸びている。

会計年度について
会計年度のことを
『Fiscal Year』といいます。
スライドの横軸のFYはこの『Fiscal Year』
の略称ですね。
他にも
・LY(Last Year)
→前年
・YOY(Year on Year)
→対前年比で
・YTD(Year to Date)
→期初から今日まで
をよく見かけますから
おさえておきましょう。

それではこのスライドを使って
実際にプレゼンをしてみましょう。

折れ線グラフを使って会社の業績をプレゼンする

本論に入っているので
お決まりのフレーズ
・Let’s move on to the next slide.
→次のスライドにうつりましょう。
からはじめましょう。
ただ、売上が減少している理由を説明するというフレーズ
・Next, I would like to explain the reason of revenue decrease.
→次に売上が減少している理由を説明させてください。
でもよいですね。

Let’s move on the next slide.
Please look a little closer at our revenue slide.
As you can see, this line graph shows that our 5 years revenue has been decreasing gradually since 2013.

Because the maritime shipping market have become extremely downturn since 2013.
In 2013 container ships were sold at rock-bottom prices for scrap in record numbers.
The simple reason is that there are too many ships for too little cargo.

At last, South Korean group Hanjin went bankrupt August 2016.
In response to the dramatic market downturn, we created an emergency plan, which was created to deal with the market conditions of the day.

We decided to sell and scrap dry bulk carriers and reduced the number of containerships under long-term contracts.
On the other hand, we are utilizing digital technologies to improve transport and cargo handling efficiency

At last we succeeded in cutting cost and improving financial structure.
サンプルスクリプトの訳
それでは次のスライドを見ていきましょう。
売上のスライドをご覧ください。
ご覧の通り、この折れ線グラフは
2013年からの5年間の売上が穏やかに減少していることを示しています。

2013年から海運市況は非常に厳しいのものになりました。
2013年にはコンテナ船は記録的な底値で売られました。
理由は単純で貨物は少ないのに船が多すぎるからです。

2016年8月、ついに韓国のハンジングループが倒産する事態になりました。
急激な市場の低迷を受けて、当面の市場の状況に対処するために緊急計画を立てました。

我々はバルク船の売却と、長期契約のコンテナ船の数を減らすことを決定しました。
一方、輸送や貨物の効率を向上させるためにデジタル技術を利用しています。

その結果、コストダウンに成功し財務状況を改善させることができました。

海運業界特有の業界用語がありますが
簡単に要約すると
海運業界は中国市場が好調であったため
コストダウンをはかるため、どんどん船の数を
増やして運輸コストを削減していきました。
中国市場の好調が永遠に続けばよいのですが
2013年頃から急速に悪化

運ぶ荷物が急激に減少する一方で船が多く余る
という供給多寡の状況になり
一気に値崩れしました。

そのため一気に業績が悪化する会社が増え
韓国の大手も倒産する自体となりました。

各社船を売却する構造改革を進め
今日では、テクノロジーを利用して
効率的な運送をしているようです。

折れ線グラフを利用したプレゼンまとめ

折れ線グラフ(Line graph)を利用した
プレゼンを見てきました。

頻繁に使うフレーズには以下のようなものがありますよね。

・As you can see〜
→ご存知の通り
・Please take a look at this graph.
→このグラフに着目してください。
・This line graph shows〜
→この折れ線グラフは〜を示しています。
・Our 5 years revenue decreased gradually.
→過去5年間の売上は穏やかに減少しました。

特に増加する、減少するはよく使うと思います。
以下にまとめてみました。

増加・減少フレーズまとめ
  • 増加する
  • ・Sales increased constantly.
    →売上が連続して増加した。
    ・Sales were up +10% compared to last year.
    →売上が昨年と比較して10%増加した。
    ・Global sales have constantly grown since the fiscal year 2016.
    →2016年度から海外の売上は継続的に成長してきた。

  • 減少する
  • ・Sales decreased rapidly.
    →売上が急速に減少した。
    ・Sales decreased by 5% year on year.
    →売上は前年比5%減少した。
    などがあります。
    ・Domestic sales fell dramatically on last year.
    →国内売上は昨年劇的に落ちた。

上記のフレーズを利用して
折れ線グラフを使ったプレゼンができると良いですね。
次回も英語でプレゼンをする【本論編】で
ビジネスですぐ使えるような
便利なフレーズをどんどん紹介していきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です